御菓子司羽入【三越伊勢丹】|お中元・お歳暮におすすめ

<御菓子司 羽入> ★【産直】新潟新津名物 三色だんご(和菓子)【三越伊勢丹/公式】
2,268 円(税込)
大正5年より鉄道の街、新津の駅弁と同じ折に入った名物菓子として親しまれております。はじめての方は、少し驚かれる形体をしておりますが汽車の車両の中でも食べやすく、また持ち運びやすいようにと考案されたと聞き及びます。あんこ、ごま、白あんの三色が新潟米の新粉だんごの上にかぶせてあります。ひと口サイズのだんごを楊枝で取り分けていただけます。創業以来の変わらぬ製法を守り続けております。素朴な味わいが郷愁をを誘う一品であります。100年経った現在もなお、新潟市民のソウルフドとして人気を博しております。※写真はイメジです。※盛皿等は商品に含まれません。【お店について】大正5年の創業より変わらぬ手法で作り続けている「羽入」の【三色団子】【笹団子】は新潟米を主とする国産の米粉だけを使い、年中毎日、早朝より蒸し器の湯気のなか丹精込めて搗きあげています。素材を吟味し手間を惜しまず、大地の恵みに感謝して昔ながらの自然な甘みを大切にしております。その素朴で愚直な味わいが自慢です。私達は「名物団子」を販売させていただく和菓子屋ではなく、お菓子を通じて「郷土の想い」をお買い上げいただく和菓子屋でありつづけたいと思っております。 お中元・お歳暮にいかがですか?
<御菓子司 羽入> ★【産直】新潟笹団子(和菓子)【三越伊勢丹/公式】
2,430 円(税込)
米どころ新潟を代表する野趣味豊かな銘菓です。県産原料よもぎの香ばしい草餅で餡を包み、熊笹とスゲで結わえた郷土の味覚です。杵搗、後蒸しの変わらぬ製法を守り続けております昔ながらの団子です。大振りでしっかりとした歯応えが魅力です。素朴な味わいが郷愁を誘う一品であります。※写真はイメジです。※盛皿等は商品に含まれません。【お店について】大正5年の創業より変わらぬ手法で作り続けている「羽入」の【三色団子】【笹団子】は新潟米を主とする国産の米粉だけを使い、年中毎日、早朝より蒸し器の湯気のなか丹精込めて搗きあげています。素材を吟味し手間を惜しまず、大地の恵みに感謝して昔ながらの自然な甘みを大切にしております。その素朴で愚直な味わいが自慢です。私達は「名物団子」を販売させていただく和菓子屋ではなく、お菓子を通じて「郷土の想い」をお買い上げいただく和菓子屋でありつづけたいと思っております。 お中元・お歳暮にいかがですか?
注目のお歳暮
【送料無料】国産原料100%の上質な飲みごたえ。ギフト限定のスパドライ。国産原料100%にこだわり、ギフトのためだけに特別に醸造された「ジャパンスペシャル」。芳醇な香りと贅沢な余韻が特長のお歳暮ギフト限定「ジャパンスペシャル香り芳醇」。ギフトでしか味わえない格別な美味しさを、大切な方へお届けします。
アサヒ【三越伊勢丹】|お中元・お歳暮におすすめ
大人香る、やさしい甘み。マロンソスを練り込んで焼きあげた生地にブランデリキュルを染み込ませて、渋皮栗の甘露煮、マロンクリム、チョコレトクランチをトッピング。きめ細かく、しっとりとした食感は〈シベル〉ならでは。
シベール【三越伊勢丹】|お中元・お歳暮におすすめ
銘酒の酒粕と伝統の白味噌に漬け込んで。新潟県〈石本酒造〉による銘酒「越乃寒梅」の酒粕と、京都府〈石野味噌〉の白味噌をブレンドして味噌床にするというアイデアから誕生した漬魚。風味のよい酒粕と白味噌の甘さが染みています。
魚勢【三越伊勢丹】|お中元・お歳暮におすすめ
【送料無料】国産豚ロスをスパイス入り調味液に7日間以上漬け込み、熟成後に布で包んでスモク。深みを増した格別な味わいを特製化粧箱でお届けします。
鎌倉ハム富岡商会【三越伊勢丹】|お中元・お歳暮におすすめ
キュトなおいしさが詰まった宝箱。北欧テキスタイルのかわいい箱を開けると、中にはおいしいクッキがいっぱい。ほろほろ食感の「ハッロングロットル」、ザクザク食感の「ドロンマル」のほか、幸せを運ぶ馬「ダラナホス」をかたどったクッキも。また、中の小箱はケイト・メイソン氏によるデザイン。届いた瞬間から、冬を楽しく盛りあげてくれるギフトです。
フィーカ【三越伊勢丹】|お中元・お歳暮におすすめ